2017.11.15 Wednesday
定期演奏会
春から高校生になり吹奏楽部に入った娘の定期演奏会がありました。
夏休みから、演奏曲の練習はもちろんですが、スポンサーを探して、
アポを取りお願いに伺いスポンサー料を払っていただいたり、
ソロの曲を選び、自分の分とバックの伴奏の人の分の編曲をしたり、
プログラムやポスターの準備、週末のたびに色々なところで演奏したり
とずっと大忙しの娘たちでした。
3日前から会場を貸切リハーサルと準備をしてて、昼夜お弁当で、
体調を崩す子が出たり、激しい練習で楽器が壊れたりと色々なハプニングが
あったようで、大変で嫌な事もあったりとして帰るなり辞めたいと言う日も
ありました。
でも何とか本番を迎えることができ、6月に初めて演奏を聞いた時は、
この子達こんなに下手で色んなところに呼ばれて演奏して大丈夫なのかと
正直心配になりましたが、半年の間にすごくたくさん練習して、
前日のリハーサル公開の時は、すごく上手になっててびっくりでした。
当日も満員のお客さんに来ていただき、無事、演奏会がおわり安心しました。
翌日は、死んでるんじゃないかと心配になるくらいずっと寝てました。
相当疲れてたようです。これからは3年生が引退して、新しいスタート
無理しすぎない程度に頑張ってほしいです。
夏休みから、演奏曲の練習はもちろんですが、スポンサーを探して、
アポを取りお願いに伺いスポンサー料を払っていただいたり、
ソロの曲を選び、自分の分とバックの伴奏の人の分の編曲をしたり、
プログラムやポスターの準備、週末のたびに色々なところで演奏したり
とずっと大忙しの娘たちでした。
3日前から会場を貸切リハーサルと準備をしてて、昼夜お弁当で、
体調を崩す子が出たり、激しい練習で楽器が壊れたりと色々なハプニングが
あったようで、大変で嫌な事もあったりとして帰るなり辞めたいと言う日も
ありました。
でも何とか本番を迎えることができ、6月に初めて演奏を聞いた時は、
この子達こんなに下手で色んなところに呼ばれて演奏して大丈夫なのかと
正直心配になりましたが、半年の間にすごくたくさん練習して、
前日のリハーサル公開の時は、すごく上手になっててびっくりでした。
当日も満員のお客さんに来ていただき、無事、演奏会がおわり安心しました。
翌日は、死んでるんじゃないかと心配になるくらいずっと寝てました。
相当疲れてたようです。これからは3年生が引退して、新しいスタート
無理しすぎない程度に頑張ってほしいです。